出版しました❗️

f:id:asukacompany_ishigaki:20181118204640j:plain


ども(^◇^)

さざれ石です。

 

二冊目の著書「アスを考える力を呼び覚ます 名言100選」が

完成しました  ( ◠‿◠ )

 

好評発売中で〜す☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#アスカカンパニー #石垣巌 #ものづくり #充電 #蓄電 #LED #大阪 #河南町 #防災 #危機管理 #防衛装備 #鉄道関連機器

甲種防火管理者

ども (^ν^)

さざれ石です。

 

今日は大阪市阿倍野防災センターへお邪魔しております。

f:id:asukacompany_ishigaki:20180728145927j:plain

 

国家資格のお勉強でして、今回目指すのは甲種防火管理者と防災管理者の取得です。

 

自然災害が非常に多くなっており、何か少しでも地域の役に立つ為に

知恵を絞る日々なのですが、それに伴う法令もしっかり押さえていく作戦です。

 

過去の経験からなる法令をヒントに、民間のアイデアを融合し、

安心で優しいまちづくりを引き継ぎ推進していきます。

 

アスを考える力  アスカカンパニーをよろしくお願いします⭐︎

 

では     (`_´)ゞ

社内通知転記

各位

お疲れ様です。
それなりに規模の大きな地震が近いところで起きました。

子供を含め尊い生命が失われました。

条例で決まっていたはずのルールが守られていなかったという
なんとも言い難い要因が含まれていました。

もし 事前に私自身が気付いて 行政に向けて大騒ぎしていれば
助けられた命だったのかもしれません。
これを読んでいる各位にも 勉強して行動できるチャンスはあったかもしれません。

私も含め、行政、マスコミ、民間のすべての人間が、よそ事と思って
油断していた結果だと考えます。
社会全体が災害を他人事として甘く見ていた結果です。

自身の事、今日今すぐに起きるかもしれないという事として
もっとしっかりと環境を整えていく必要があると改めて認識しました。

不良などの発生のメカニズムに似ています。
事前に予測して抑えられなかった事故ですが、起こってしまったことに対し
要因をしっかりと精査し、対策をし、周知をし、継続して守っていかなければ
なりません。

人間は喉元を過ぎると忘れてしまうという特性をよく理解して
決められたルールがしっかり守られているか、確認をして是正していく
定期的に周知を行い意識を持つ、待たせる。という基本的な事を
いろんな意味で繰り返していきましょう。

工場内でも重量物、鋭利なもの、通路をふさいでしまうもの。
対策できるものは対策を、やむを得ないものについては
どういった状態になるのかを予測の上、意識を持っておきましょう。

誰かに任せてしまうのでは守れません。
各々が責任感をもっての行動をお願いします。


株式会社アスカカンパニー
代表取締役社長
石垣 巌

 

安全で優しい街づくり  株式会社アスカカンパニー 

日本鬼子

日本鬼子(るぃぶぇんくぃず)

そんな言葉を聞いた事ありますか?

中国での日本人に対する蔑称です😅

 

言う人は少ないとは言え根強く残っています。

 

抗日ドラマで毎日のように日本軍が中国の一般市民をいじめまくってそれを

中国の軍人がカンフーとかでやっつける。。。みたいな(笑)

 

とにかくそういうドラマの中で日本鬼子とかいうフレーズが

山盛り出てきてイメージ悪いんです。 

 

日本人のさざれ石としてはなかなかに ムムムな心境ではあったのですが

明智光秀公や吉良上野介公の子孫の方なんかもこんな感じの

心境なんだろうなぁなんて思いを馳せてみます。

 

そんな中、日本の文化がやってくれました‼️

イメージの上塗り。

 

これには中国もビックリで新聞にも(笑)

f:id:asukacompany_ishigaki:20180531091947p:plain

 

ひのもとおにこちゃん。萌え萌えのかわいい女の子キャラを

作っちゃったようでこれは素晴らしい。

 

平和的反撃でしかも効果抜群(笑)

 

日頃オタクさん達との交流はあまりありませんが

このセンスには脱帽です。

f:id:asukacompany_ishigaki:20180531092943p:plain


おにこちゃん万歳🙌

 

では (^。^)

 

 

アスを考える力      アスカカンパニー

 

歩哨 山ザル上等兵

ども (^。^)   

さざれ石です。

 

弊社アスカカンパニー3階事務所の奥にある一室を三年に渡って

守り続けている 歩哨の山ザル上等兵くんを紹介します。

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180510174507j:plain

 

こいつです。

きちんと挨拶も返せ、礼儀正しいのです。

 

ずいぶん前の出会いなので詳細は忘れてしまいましたが

おもちゃ屋さんで普通のおさるさんだったのをスカウトしてきて

お椀改のヘルメット、ガチャガチャのてっぽう、帝国陸軍の階級章を

支給しました(笑)

 

おしりのチャームポイントはフエルトの後付けです。

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180510180012j:plain

凛々しいですね。

そして今日も私の事務机を守っています。

 

さざれ石。思い立ったらいろいろと企画して作ったり改造したりが

根っから好きでして、仕事でもオーダーメイドなど全力で応えています。

 

ヌイグルミ屋 ではなく充蓄電を基盤としての製品を取り扱っていますので

なんでもお声がけください。

 

株式会社アスカカンパニー – LED応用商品や電源トランスなら大阪府南河内郡河南町の株式会社アスカ カンパニーへ。

 

 ホームページもよろしくお願いします。

 

では ( `ー´)ノ

 

 

アスを考える力 アスカ カンパニー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

311を迎えての弊社内告知

3月11日、7年前に忌まわしい災害のあった日です。
弊社アスカカンパニーは被災地となった東北被災地と浅からぬ縁があり
ここまで共に歩んできました。

被災直後の当地を実際に目にし、被災された方々の話をじかに聞き、
またいろんなデータや、当該地の市町村の取り組みなどを参考に勉強を続け
なにかできることはないかと自問してきました。

やりたい事、やっておかなければならない事は山積みです。
いくら予算があっても足りませんし、相手が災害である以上完璧な対策など不可能でしょう。

そこで私が問題にしたいのがこの記事からも見られる、救助に向かう側の人たちです。

参考
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/tasukaru/02/

非常に多く聞いた問題です。

責任感と勇気にあふれた人たちがどれだけの人命を救い、また自身が犠牲となったのか。
どのような想いで自身の家族を置いて、より危険な地に急行したのか。

自身に置き換えて考えてみようにも想像をはるかに超える、賞賛に値する行為があります。

アスカカンパニーでは こういった部分の戦略立案、ルール策定、想定訓練を事前に行い
イザ事が起こったときに人的被害を最小限にすることを目的とし、市町村役場に対し
ここまでに培ってきた充蓄電のノウハウと被災地で得た体験をもとに
アドバイザー的役割りを買って出ていきます。

関西圏一円の街づくりに寄与していくことが最終目標ですが、予算の問題であったり、
地域ごとの事情もあるでしょうから急には出来ないでしょう。

まずは地域の守護神たる誘導員、救助員となる方々にアスカイズムを浸透させていくところから
地域に対する貢献をしていこうと考えています。

アスカカンパニー各位におきましても、自社内や自宅において『事前にやっておける事』
『他所で起きた事で参考にすべき事』など想像力を働かせて自発的になにか物事を進めておく
習慣をつけてください。

情報は正しく得て、自身で考えたうえ役に立ててこその価値です。

怪我、事故せぬよう させぬようと再三お決まりのように言っていますが
そういった事を考える、自発的な気付きと行動は責任範囲であると心得て日々業務に
当たってください。

宜しくお願いいたします。


株式会社アスカカンパニー
代表取締役社長
石垣 巌

 

アスを考える力 アスカカンパニー

懐かしの(笑)

ども   ( ˆoˆ )/

さざれ石です☆

 

子供の頃を思い出しながら、ゴムテッポウを作製してみました。

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180201091035j:plain

ジャジャン♪

思いつきで作り始めたのであり合わせのものの組み合わせです。

 

せっかく作るので パワー調整式にしてみました。

 

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180201091138j:plain

これです。

テッポウ前側が写真下側になるんですが、ここを伸ばしたり縮めたりする事で

弾とするゴムの引っ張りを調整できます。

 

ちゃんと狙ったところに飛ぶように 左右のバランスに気をつけて組みました。

結構ホンキ(笑)

 

 試しに数発撃ってみれば 4メートル先のタバコの箱には必中です☆

 

満足(笑)

 

結局作るのが楽しいのであってすぐに飽きちゃいましたが

たまにはこういうのに没頭してみるのもいいですね。

 

では   (^_^)

 

アスを考える力         アスカカンパニー