311を迎えての弊社内告知

3月11日、7年前に忌まわしい災害のあった日です。
弊社アスカカンパニーは被災地となった東北被災地と浅からぬ縁があり
ここまで共に歩んできました。

被災直後の当地を実際に目にし、被災された方々の話をじかに聞き、
またいろんなデータや、当該地の市町村の取り組みなどを参考に勉強を続け
なにかできることはないかと自問してきました。

やりたい事、やっておかなければならない事は山積みです。
いくら予算があっても足りませんし、相手が災害である以上完璧な対策など不可能でしょう。

そこで私が問題にしたいのがこの記事からも見られる、救助に向かう側の人たちです。

参考
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/tasukaru/02/

非常に多く聞いた問題です。

責任感と勇気にあふれた人たちがどれだけの人命を救い、また自身が犠牲となったのか。
どのような想いで自身の家族を置いて、より危険な地に急行したのか。

自身に置き換えて考えてみようにも想像をはるかに超える、賞賛に値する行為があります。

アスカカンパニーでは こういった部分の戦略立案、ルール策定、想定訓練を事前に行い
イザ事が起こったときに人的被害を最小限にすることを目的とし、市町村役場に対し
ここまでに培ってきた充蓄電のノウハウと被災地で得た体験をもとに
アドバイザー的役割りを買って出ていきます。

関西圏一円の街づくりに寄与していくことが最終目標ですが、予算の問題であったり、
地域ごとの事情もあるでしょうから急には出来ないでしょう。

まずは地域の守護神たる誘導員、救助員となる方々にアスカイズムを浸透させていくところから
地域に対する貢献をしていこうと考えています。

アスカカンパニー各位におきましても、自社内や自宅において『事前にやっておける事』
『他所で起きた事で参考にすべき事』など想像力を働かせて自発的になにか物事を進めておく
習慣をつけてください。

情報は正しく得て、自身で考えたうえ役に立ててこその価値です。

怪我、事故せぬよう させぬようと再三お決まりのように言っていますが
そういった事を考える、自発的な気付きと行動は責任範囲であると心得て日々業務に
当たってください。

宜しくお願いいたします。


株式会社アスカカンパニー
代表取締役社長
石垣 巌

 

アスを考える力 アスカカンパニー

懐かしの(笑)

ども   ( ˆoˆ )/

さざれ石です☆

 

子供の頃を思い出しながら、ゴムテッポウを作製してみました。

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180201091035j:plain

ジャジャン♪

思いつきで作り始めたのであり合わせのものの組み合わせです。

 

せっかく作るので パワー調整式にしてみました。

 

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20180201091138j:plain

これです。

テッポウ前側が写真下側になるんですが、ここを伸ばしたり縮めたりする事で

弾とするゴムの引っ張りを調整できます。

 

ちゃんと狙ったところに飛ぶように 左右のバランスに気をつけて組みました。

結構ホンキ(笑)

 

 試しに数発撃ってみれば 4メートル先のタバコの箱には必中です☆

 

満足(笑)

 

結局作るのが楽しいのであってすぐに飽きちゃいましたが

たまにはこういうのに没頭してみるのもいいですね。

 

では   (^_^)

 

アスを考える力         アスカカンパニー

考えることと 思うこと

ども さざれ石です。

表題は最近、社内のミーティングでさざれ石がよく使っている

ワードです。

 

考える と 思う の違いについて深く考えてみたことってありますか。

さざれ石は混同して生きてきましたが、最近は実感としていろいろ感じ、

今は自分の中で流行しています。

 

ネットなんかで調べてみるとだいたいこんな感じで大差ないです。

chu-channel.com

 

ここでさざれ石が直面するのは、これを混同している輩が多いと

いうことなんです。

だからどうしても会話が噛み合わない。

 

「〇〇がいいと思うんです。」

「✖︎✖︎と思ったんですが」

「△△はいけると思います」

「□□にこだわって仕事をしたいと思います」

「それは無理だと思います」

「私は頑張ってると思います」

 

全部、感想なんですね。しかも全く責任も主体性もない。

主体性ではなくワガママと自分目線だけがたっぷりと込められています。

返事、判断のしようがない(笑)

 

思うと、考えるの違いが理解でき、考えて発言できるようになれば、

論理的に説明、報告、など出来るようになります。

 

理論がないのは何も考えてないからってことです。

何がこういう人種を量産してしまったのだろうか。

 

往々にしてこの手の考えない輩は自身に置き換えての想像力が欠如します。

主体性がないのに、噂話だけはやたら詳しかったりします。

 

「〇〇で火事があったらしい、二人亡くなったらしい」

ここから正常に発達した人間は

「うちの火の元大丈夫か、会社は?」など自身の身の回りなどに

置き換え想像力を働かせ始めます。

 

「亡くなった人は〇〇で働いてたらしい」

「〇〇の学校行ってたらしい」

「近所の評判は△△だったらしい」

「被災した××さんは○○の同級生」

と、どうでもいい情報に終始する。

なんかワイドショーとか見てるとこんな感じですよね。

時間の無駄です。

 

自分自身は情報のインプットは出来るだけ多角的にかつ正確に、

また、比較するための疑似事項の情報も多くほしいですね。

自身の中で関連付けなどを経て処理して、

必要に応じてアウトプットしていければと考えるさざれ石の

理窟っぽいブログでした。

 

では  ( `ー´)ノ

 

アスを考える力   株式会社アスカカンパニー

 

 

 

 

 

 

 

 

新幹線移動中に久々更新です☆

ども ( ・∇・)/

さざれ石です。

 

南鮮での冬季オリンピック、盛り上がっておりますね。

羽生結弦くん、素敵でした‼️

 

さざれ石、特に人気のある男子選手には「ケっ」と思うという

人間の小ささを発揮するのが定番なのですが、

この子はいつも応援しちゃうんです。不思議(笑)

 

演技見てても、インタビュー見ててもなんか気持ちいいんですよね。

 

こちらは野球ですが、大谷翔平選手なんかも同じ世代だそうです。

この子もなぜか、同様に応援しちゃいます。

 

最近の若いモンは。。。とか、だからゆとりは。。なんてよく聞きますが

年齢とか世代とかじゃないんですよね。

 

いい歳して自分で考えられない人なんかも多いですし。

 

いろんなことを見ていて、簡単な応用もできない人が多いのは

事に向き合う時の「姿勢」が成否を分けているのかと感じています。

言われてやるのではなく自身で考える姿勢から身に付いて行く「スキル」

さらに満足しない姿勢。足りない部分を自身で考えて

またスキルが上がって行くという。

 

さざれ石も良い歳になってきました。

生きていられる時間が短くなっていくという意味と

体力が低下していくという意味において、劣化速度に

経験値蓄積の価値向上が負けてしまいます。

 

ドラゴンボールでお馴染みの 戦闘力を数値化する、スカウターとか

あると面白いんですがね🤣

健康診断みたいに毎年、能力診断とかして自分で見てみたいものです(笑)

 

戦闘力のピークの高さをとにかく高く、時期を後ろへ持っていきたいものですね

 

さざれ石、まだまだ好奇心旺盛に頑張りまする‼️

 

では ヽ(´▽`)/

 

アスを考える力     アスカカンパニー

 

 

 

 

 

とある朝の 隠れたリスク

ども        ♪( ´θ`)ノ      さざれ石です🌟

 

今日もご機嫌で出社の途中〜

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20171208144117p:plain

見慣れたいつもの通勤路。いつものコクピット

 

信号待ちの ほわっとした時間だったのですが、ここから始まるリスクを

予測できますでしょうか。

 

信号待ちで何となく外を見てみたりの気の抜けたタイミング。

ドリンクホルダーにはお気に入りの甘ぁ〜い缶コーヒー。

 

一晩ですっかりアイスコーヒーになっていますが、それはそれでよく冷えてて

いい感じですっ。

 

最近急に寒くなってきてるしね〜 とか思いながら ひとくち。ふたくち。

んっ 美味しい。

 

信号が変わって前が進み出したので、さざれ石も缶コーヒー片手に発信⚡️

 

ん⁉️  

口に含んだコーヒーを飲み込む前に、何かの異物を舌が発見 👅

 

と、とりあえず車列は進み出しているので運転に気を使いつつ

異物を舌で押さえておいてコーヒーだけを器用に飲み込む。

 

ゴックン。上手くいったぜ✌️

そして おそるおそる 異物を指で取り出してみる。。。

 

「ウゲっ。」異物の正体は  小さめの蛾 でした。

 

夜の間に侵入したと思われるのですが、この季節にも 虫って

活動してたんですね。

 

やはり口の空いた飲み物は時間が経過した後に 飲むべきではないですね(笑)

 

夏は夏で 食中毒のリスク。 こんな寒い季節でも 虫 とか。。。

 

基本を忘れると リスクに見舞われる。

 

初歩的な事を再認識した さざれ石でした。

 

では   (^_^)/

 

 

アスを考える力    アスカカンパニー

 

 

 

 

 

 

鉄道技術展

ども (^ν^)/

さざれ石です🌟

 

今回も「鉄道技術展」に出展させていただきました❗️

 

f:id:asukacompany_ishigaki:20171207103844p:plain

 

お立ち寄りいただきました方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

 

弊社の売りであります、蓄電式製品、直流対応LED、各種備品など

それぞれに商談もいただきました。

 

各種カスタムにも柔軟に対応してまいります。

 

今後も工夫をこらせた商品づくりを進めていきますので

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

アスを考える力  アスカカンパニー

歴史は繰り返す

さざれ石でございます (^∇^)

私、歴史好きでありまして 日本では南北朝から戦国史、幕末、

維新から始まる戦史、中国の三国時代などに特に萌えます。

 

それぞれの大義、思惑、興亡、勝敗。

 

規模や程度は違えども、同じような事が繰り返し起こっていますね。

 

産業革命から 戦の様相が変わり、分かりやすい暴力が支配するという図式では

なくなってきていますが形を変えて同じことが起きているのかと思います。

 

 

戦史を興味深く見ていますと、色んな戦い方をする武将や将軍など

出てきますが 勝因は本当に色々です。

大まかには 情報収集と用意を周到に出来た方が勝っているようですが、

他にも何か相手の虚を突くなど、様々です。

 

一方で負ける側には おおよそパターン化している敗因があるように思います。

 

相手を侮っている。またはよく知らない。

自身を過信している。相手に認識されている状態から成長出来ていない。

これら油断から発生するパターン。

私利私欲に左右され内部より崩壊するパターン。

 

ことが局地戦ならこんなところでしょうか。

 

国際問題ともなればこんなに単純では無いのは少し考えれば判ります。

 

北の方にある国でも、舵取り難しいでしょうね。

 

大東亜戦争直前に酷似しているような。

 

このまま何事もなく平和には終わりませんよね。

 

全ての人にそれぞれの正義はあるし、利害がこれだけ相反すれば。

 

根っこは単純だけど、国内外の複雑に絡み合った思惑と情勢が

とてつもない負の連鎖を生む。

 

どうすればいいのかなんて私には分かりませんが、

せめてほんの少し、産業を通じて国力を上げる事に関わっていこうと

思います。

 

では (・ω・)ノ

 

アスを考える力    アスカカンパニー